1989 parker
販売価格:5,800円(税込)
オーナーの想いが込められたオリジナルパーカー。シンプルで飽きのこないデザインにこだわって作りました。
メインに使用しているのはブランドロゴでもある「1989」の数字。
後ろについているタグがアクセントの、普段着で使いやすいパーカーです。
ブランドロゴ 1989

「1989」という数字は、食の革命の年とされる「スローフード」の考え方が生まれた年。
「おいしい、きれい、ただしい(Good, Clean, Fair)食べ物をすべての人が享受できるように」をスローガンに、食を真ん中に置いた社会活動です。現代で私たちの当たり前になりつつある「食」を、守り、大切につなげていきたいという願いを込めてブランドロゴに使用しています。
パーカーには手描きで大きくデザイン。インパクトもある、雰囲気のあるイラストで仕上げています。
長岡音むすびフェス × GOOD FOOD FESTIVAL

音楽で人をむすぶ「音むす」と、食で人をむすぶ「GFF」。どちらも長岡が舞台で、「人と人をむすぶ(結ぶ)」ことがテーマに掲げられています。そんな両イベントとのコラボアイテムでもあるこのパーカー。タグの部分にさりげなくイベント名が入っています。
大きめサイズで

広めの身幅と肩落ち具合が絶妙な、ゆったりサイズのプルオーバーです。大きめのフードもポイントで、ダボっとビッグシルエットで着るのがおすすめ。
裏起毛なので、しっかりあたたかく着ていただけます。
【1989シリーズ について】
「私たちが、農家さんの想いや考え方に共感してその食材を選ぶように、ブランドのテーマや価値観で着るものも選んで欲しい。」オーナーシェフ 鈴木将の想いから生まれた、SUZUのアパレルレーベルです。
パーカーの他にも、エプロンやキャップなど、普段使いできるオリジナルアイテムをご用意しております。