越路バーニャカウダ1本&SUZUsnow recipe1冊セット
販売価格:2,900円(税込)
限定セット!越路バーニャカウダと雪国新潟の食材の魅力を伝えるレシピ付きビジュアルブックセット
人気の越路バーニャカウダソースと、SUZUグループ6店舗のオーナーシェフ鈴木将のレシピがたっぷり掲載されたレシピ本のセットです。
長岡越路地区 グリーンフィールド岩野さんのにんにく畑にて
長岡市越路地域で作られる「酒粕にんにく」。朝日山、久保田で有名な朝日酒造さんのある越路地区は日本酒造りが盛んな地域です。日本酒を仕込んだ際に出る栄養満点の酒粕。その副産物をにんにくを育てる土に混ぜ込んで、栽培されたのが酒粕にんにくです。
他のにんにくと違うのは、ねっとりとした食感と濃厚な味わいがあるところ。その濃い味の酒粕にんにくを使って作られたのが「越路バーニャカウダソース」です。
食べ方は簡単!お好きな野菜を用意してディップするだけ。ソースを温めるとなお美味しくお召し上がりいただけます!(お好きな容器に移して電子レンジ可)
越路にんにくを育てられている農家さんをはじめ、雪国新潟の生産者さんの紹介とレシピが詰まったヴィジュアルブック
2018年に自社発行したこちらのブックは新潟県内の農家さん、として昔から伝わる雪国の伝統料理をアレンジしたレシピをムードのある写真でまとめたSUZU初の書籍です。
レシピ本完成にまつわる読み物はこちら→
4月12日公開「初のレシピ本に込められた思い」
写真は新潟県魚沼地域をメインに活動されている写真家 ヒロスイさんに全て撮りおろしていただいたもの。
デザインは新潟県長岡市出身在住のデザイナー KRAK OFFICE.代表 吉樂蕗さん。
テキストは新潟県新潟市を中心に活動されている マルヤマトモコさん。
新潟県在住のローカルで活躍されているクリエイターの皆さんの力を借りて出来上がりました!
郷土料理、里芋を使った汁物「のっぺ」をアレンジしたグラタンや日本酒で煮込む「SAKEアクアパッツァ」など、郷土とトレンドをミックスさせた店舗で人気のメニューのレシピを掲載しています!
ぜひ新潟の味をご自宅で作ってみてください♪
▼インフォメーション
<越路バーニャカウダ>
原材料
にんにく(越路産)、植物性油脂、乳製品、オリーブオイル、牛乳、クリームチーズ、アンチョビ、ひまわり油、バター、香料、カロチン色素(原料の一部に乳を含む)
内容量
120g
保存方法
全て未開封の場合は常温保存。開封後は冷蔵庫に保管し、お早目にお召し上がりください。
生産地
新潟県
製造者
有限会社寿々瀧
<SUZU snow recipe>
材質
紙
サイズ
B5変形サイズ(182mm×242mm)
100ページ 厚さ約1cm
製作地
新潟県
箱有無
箱なし。
クッション材に包んでお送りします。
出版
新潟県長岡市堀金1丁目3-13
有限会社 寿々瀧
TEL 0258-24-8677(SUZU365)