JOHNNY ディップソース/神楽南蛮みそマヨ
販売価格:680円(税込)
※現在、お1人様3個までの購入制限をかけさせていただいております。
※ただいま、ご好評により発送準備にお時間をいただいております。準備が出来次第発送いたします。お急ぎのところ申し訳ございませんが、あらかじめご了承くださいませ(1週間〜2週間の見込み)。
新潟県長岡市の伝統野菜「神楽南蛮」で作られる保存食「南蛮みそ」を使用したソース。甘辛みそとマヨネーズを合わせることで濃厚な万能ソースに仕上がりました。
地物の野菜とマヨネーズを合わせた使い勝手の良いソース
商品名を見るとクスッと笑える、ダジャレを効かせたディップソースです。マヨネーズに地元長岡で採れた野菜を合わせ、4種の味を用意しました。
使い方
いつものマヨネーズの代わりにサラダに。
焼いた肉や魚にかけて。
パンに乗せてカナッペのように。おつまみに。
蒸したジャガイモに加えるだけでポテトサラダに。
おすすめ料理
「グリルチキンの南蛮みそマヨソースがけ」
鶏肉にかぐら南蛮みそマヨソースをかけ一緒に焼き上げるだけ。ご飯が進む一品の出来上がりです。
伝統野菜「神楽南蛮」
長岡市の伝統野菜。皮が肉厚で、能の神楽のお面のようなシワがよった形が名前の由来と言われています。皮には辛味が少なく少し甘みを感じるほどなのですが、種と種に近い部分はツンと驚くほど辛いという南蛮です。昔からみそに刻んだものを加え甘辛く味付けした「南蛮みそ」として食べられてきました。
ラインナップ
長岡巾着なすの「
辛子なすタルタル」
山古志神楽南蛮の「
かぐら南蛮味噌マヨ」
枝豆王国新潟県、長岡産の枝豆の「
えだまめマヨ」
長岡産トマトの「
完熟トマトマヨ」
▼インフォメーション
※原材料にはちみつを使用しておりますので、1歳未満のお子様には与えないでください。
原材料
マヨネーズ(植物性油脂、醸造酢、卵、その他)、トマト(新潟県産)、神楽南蛮味噌(神楽南蛮、玄米味噌、てんさい糖、白味噌、清酒、ごま油)、はちみつ/増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、香料、(一部に卵・大豆・りんご・ごまを含む)
内容量
120g
保存方法
未開封の場合は常温保存。開封後は冷蔵庫に保管し、お早目にお召し上がりください。
製造者
有限会社寿々瀧